ホワイトデイはフランス料理? 桑原歯科医院 院内情報
950-0885 新潟市東区下木戸2-14-10 (電話 025-270-5200)
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
おすすめのお店
> ホワイトデイはフランス料理?
ホワイトデイはフランス料理?
3月7日の水曜日、少し早いのですが院長からのバレンタインデーのお返しということで、スタッフみんなでお食事会に行って参りました。職場における男性上司へのバレンタインデイのチョコレートの贈答は、悪しき習慣との声もありますが、円滑な労働環境を維持するためにも、必要だと思っています。それはさておき。
場所は新潟駅近くのウェルシティ新潟(新潟厚生年金会館)内にある1階の「レストランとき」です。一見レストランなどなさそうな館内ですが、ラウンジの奥にある「レストランとき」は閑静な赴きで落ち着いた感じのお店でした。お庭にはときのイルミネーションがあり、丁度雪も降っていたのでとても綺麗な風景が望めました。
ときという名で連想されるのは和食のようですが、和食の他に洋食もあり、私達はフランス料理のフルコースを頂きました。料理は前菜、スープ、お魚料理、サラダ、お肉料理、デザートと続きました。フランス料理といえば、次の料理が運ばれてくるまでに間が悪いと、待っている時間でお腹いっぱい・・・なんてことがありますが、タイミングよく料理が運ばれて来て、おいしく全部頂くことができました。中でも甘鯛のマスタード添えはやわらかいのとソースがとてもおいしくて一同絶賛でした。前菜も、ワインに合い私達のとりとめのない会話もさらに弾みました。ちなみに、お昼にはランチメニューやバイキングコースもあるようです。
さて、お店のスタッフの接客ですが、笑顔で話しやすい雰囲気でお料理を説明して頂き、そして「ひとつのクリームソーダを半分にしてふたつのコップにしてください」などというこちらの無理な要望にもニコニコと笑顔で応じてくれ、親切で良心的な対応でした。私達はお腹も心も最高に満足してお開きになりました。(坂井)
ウェルシティ新潟(新潟厚生年金会館)
住所:〒950-0902新潟県新潟市 南万代町1-8
電話:025-243-3551
[ 2007/03/13 22:26 ]
おすすめのお店
|
TB(1)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kuwadc.blog18.fc2.com/tb.php/74-0cfdd5f4
「フランス料理」について
フランス料理フランス料理( - りょうり)とは、16世紀にイタリアよりもたらされた、当初はフランスの宮廷料理だった献立の総称。フォン(日本料理の出汁にあたる。代表的なのはフォン・ド・ヴォー)をベースにしたソース (調味料)|ソースの体系が高度に発達していることが
[2007/03/18 08:04]
世界の料理!
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:院長 桑原秀也 kuwa@poplar.ocn.ne.jp
桑原歯科医院へようこそ!
最近のコメント
院長 桑原秀也 kuwa@poplar.ocn.ne.jp:本「典子四十四歳いま、伝えたい」と映画「典子は、今」 (10/19)
さくら:クリスマス会 2017! (12/28)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
院長:新年第1回職員研修 (03/23)
小野本:新年第1回職員研修 (02/22)
まゆみ:長崎の原爆体験を乗り越えて (11/08)
最近の記事
衛生士の基礎力アップセミナーを受講して (10/07)
恵方巻をいただきました (02/03)
「まごころデイサービス木戸」にて口腔ケア研修。 (12/08)
東山の下小学校の5年生に歯科講話を行いました。 (11/10)
祝!関さんの結婚式 (10/21)
カテゴリー
未分類 (10)
外国人の治療 (6)
おすすめのお店 (41)
学術 (122)
保健活動 (86)
患者さん (39)
スタッフ (51)
図書、映画、音楽、美術、スポーツ (34)
院内 (36)
啓発 (5)
訪問診療 (12)
グッズ (4)
審美 (3)
タバコ (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のトラックバック
世界の料理!:「フランス料理」について (03/18)
Qualification information of nursing and welfare:Qualification information of nursing and welfare (02/28)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
桑原歯科医院 ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する