うなぎを食べてパワーをつけよう! 桑原歯科医院 院内情報
950-0885 新潟市東区下木戸2-14-10 (電話 025-270-5200)
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
スタッフ
> うなぎを食べてパワーをつけよう!
うなぎを食べてパワーをつけよう!
連日30度超えのうだるような暑さが続き、先日は全国ニュースにて新津が最高気温38度と報じられていました。夏真っ盛りの日々ですが、皆さまお元気でしょうか。受付の高畑です。
そんな中でもコロナウイルスによる感染は今まさに第7波を迎えています。
1日の感染者数が全国で22万人を超えたのも記憶に新しいのではないでしょうか。暑さと戦いながらもコロナウイルスの感染予防に手を緩めるわけにはいきません。
気が抜けない日々が続いていますが、そんな私たちを見かねてか、院長が土用の丑の日にちなんでうなぎのお弁当を御馳走してくれました。
当日はいつも頭を悩ませているお昼ご飯の準備からも解放され、身も心も軽く、心なしかみんな浮足立っているように見えます。
お昼近くになると玄関のチャイムが鳴り、元気な挨拶が響きました。なんとお店のある北区から店長さんが直々にお弁当を届けに来てくださいました。
院長の古くからのご友人で、当医院にも定期検診にしっかりいらっしゃるHさんです。いつもプラークスコアが20%以下で、これだけ丁寧な仕事をされているのが納得の歯磨きの上手さです。綺麗な歯を輝かせて笑う物腰がとても柔らかな方で、今はマスクで隠れているのが残念なくらいです。
うなぎのお弁当に加え、おまけに人数分のお茶まで持ってきて下さり、コンテナ二つ分にもなる量をにこやかに届けてくださいました。
Hさん、最高気温が33度にもなる猛暑の中、遠くから本当にありがとうございました。
さておまちかねのうなぎ弁当をいただきます。
今年は物価上昇の波を受け、うなぎお弁当も値上がりしていますが4/3尾というビックサイズを院長がふるまってくださいました。
タレをつけてツヤツヤ輝くうなぎがまぶしいくらいです。口に含むとじゅわっと溶けてすぐ飲み込んでしまいそうですが、しっかり噛みつつ香ばしい香りと濃厚な味を楽しみました。
また、お弁当にタレと一緒に付いていた山椒をスープにいれたりアレンジをきかせて楽しんだりするスタッフもチラホラ。この刺激がたまらないんだそうです。
そんな爆笑の瞬間もあり、疲れも忘れる楽しいひとときになりました。
院長、本当にご馳走さまました。
風邪予防・疲労回復に効果的なビタミンA・B群が豊富で、一日に必要な摂取量を一尾でまかなうことができるうなぎ。おなか一杯食べて、この夏もコロナにも打ち勝って見せます!
[ 2022/08/07 14:58 ]
スタッフ
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kuwadc.blog18.fc2.com/tb.php/484-4540b750
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:院長 桑原秀也 kuwa@poplar.ocn.ne.jp
桑原歯科医院へようこそ!
最近のコメント
院長 桑原秀也 kuwa@poplar.ocn.ne.jp:本「典子四十四歳いま、伝えたい」と映画「典子は、今」 (10/19)
さくら:クリスマス会 2017! (12/28)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
院長:新年第1回職員研修 (03/23)
小野本:新年第1回職員研修 (02/22)
まゆみ:長崎の原爆体験を乗り越えて (11/08)
最近の記事
恵方巻をいただきました (02/03)
「まごころデイサービス木戸」にて口腔ケア研修。 (12/08)
東山の下小学校の5年生に歯科講話を行いました。 (11/10)
祝!関さんの結婚式 (10/21)
今年も学生さんが見学に来ました。 (08/30)
カテゴリー
未分類 (10)
外国人の治療 (6)
おすすめのお店 (41)
学術 (122)
保健活動 (86)
患者さん (39)
スタッフ (50)
図書、映画、音楽、美術、スポーツ (34)
院内 (36)
啓発 (5)
訪問診療 (12)
グッズ (4)
審美 (3)
タバコ (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のトラックバック
世界の料理!:「フランス料理」について (03/18)
Qualification information of nursing and welfare:Qualification information of nursing and welfare (02/28)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
桑原歯科医院 ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する