児野楓香選手(アルビレックス新潟レディース )に聞く 桑原歯科医院 院内情報
950-0885 新潟市東区下木戸2-14-10 (電話 025-270-5200)
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
患者さん
> 児野楓香選手(アルビレックス新潟レディース )に聞く
児野楓香選手(アルビレックス新潟レディース )に聞く
すっかり秋ですね。
秋といえばスポーツの秋。
皆さんは何か体に良いことをされていますか?
私は週に5日ほど近所のスポーツクラブで汗を流しています。院長の桑原です。
アルビレックス新潟レディースで活躍している児野楓香さんが桑原歯科医院に通院していただいていますので、治療の合間にいろいろと聞いてみました。
児野さんの活躍はすでに試合の度に新聞やニュースで報道されていますが、ここで簡単に略歴を紹介します。
藤枝順心高校女子サッカー部の時代からすでに天才サッカー少女として頭角を現し、高校日本一を経験してます。
2014年のU17女子W杯(コスタリカ)と2018年のU20女子W杯(フランス)で、ともに「世界一」を経験しました。
日本体育大学女子サッカー部時代には日体大FIELDS横浜に所属しプレナスなでしこリーグにも出場しています。
--そもそもサッカーを始めたきっかけは何だったのでしょうか?
児野楓香選手(以下児野)「兄がサッカーをやっていて楽しそうだったので始めました。小学校からです。」
--アスリートだけに健康には気を使っていると思いますが、食事はどんな感じですか?
児野「魚が好きなので動物たんぱくは魚を多く食べます。
野菜も多く採るようにしています。
瞬発力、持続力のためにも炭水化物・糖質は必要なので、ご飯は1回に400g食べます。
大き目の茶碗で2杯ですね(笑) でも全然太らないです。」
--試合での活躍が賞賛されて一部報道では「強い勝利への執着心」などと書かれていますが、それほどこだわって試合に臨んでいるのですか?
児野「何もないです。そんなことを考えていたらかえって上手くいかないし、面白くないですね。」
--相手チームで威嚇してくる選手もいるでしょう?怖いと思ったことは?
児野 「ないです。そういう人がいてもむしろ楽しんじゃいます(笑)
よく緊張しないのかと聞かれますけど全然緊張しません。
数万人の観客のいるスタジアムでも全然緊張しないですね。
かえって個別の取材を受けたときは何しゃべれば良いかと緊張します(笑)」
--先日もアナウンサーの遠藤麻里さんが児野さんの写真入りでコラムを書いていましたが、ご自分に関する記事のスクラップを作ってますか?
児野 「実家にいたときは親がやっていましたが自分ではやっていないです。
遠藤さんの記事は知らなかったです」
--新潟での生活はいかがですか?関西や愛知とは機構も県民性も違うと思うのですが?
児野「みなさんにとても良くしてもらっているので全然問題ないです。」
初めて診療室に入ってきた時にタダならぬオーラを感じました。
ハツラツとしていつも笑顔の児野楓香選手。
今後の益々の活躍を期待します。
[ 2020/10/16 15:45 ]
患者さん
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kuwadc.blog18.fc2.com/tb.php/468-279844b8
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:院長 桑原秀也 kuwa@poplar.ocn.ne.jp
桑原歯科医院へようこそ!
最近のコメント
さくら:クリスマス会 2017! (12/28)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
院長:新年第1回職員研修 (03/23)
小野本:新年第1回職員研修 (02/22)
まゆみ:長崎の原爆体験を乗り越えて (11/08)
桑原:30年ぶりの受験会場 (08/23)
最近の記事
コロナ禍における東山ノ下小学校での歯科講話 (12/10)
児野楓香選手(アルビレックス新潟レディース )に聞く (10/16)
手作りのマスクを頂きました (04/29)
新型コロナウイルスに対する当院の取り組み。 (04/23)
コロナウイルス対策に次亜塩素酸水。 (02/27)
カテゴリー
未分類 (8)
外国人の治療 (5)
おすすめのお店 (41)
学術 (116)
保健活動 (82)
患者さん (39)
スタッフ (47)
図書、映画、音楽、美術 (32)
院内 (34)
啓発 (5)
訪問診療 (12)
グッズ (4)
審美 (3)
タバコ (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のトラックバック
世界の料理!:「フランス料理」について (03/18)
Qualification information of nursing and welfare:Qualification information of nursing and welfare (02/28)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
桑原歯科医院 ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する