新型コロナウイルスに対する当院の取り組み。 桑原歯科医院 院内情報
950-0885 新潟市東区下木戸2-14-10 (電話 025-270-5200)
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
院内
> 新型コロナウイルスに対する当院の取り組み。
新型コロナウイルスに対する当院の取り組み。
新型コロナウイルスによる感染者が新潟県内でも日ごとに増えていっております。
皆さまにおかれましては日々気を付けられてお過ごしのことと思います。
こんにちは、受付の高畑です。
桑原歯科医院では皆さまに安心してご来院頂けるよう、様々な対策に取り組んでいますので一部をご紹介致します。
まず、入室前に手指のアルコール消毒と待合室でのマスク着用をお願いしています。
院内玄関に手指用アルコール消毒剤を設置してますのでそちらをご利用ください。
待合室に入室いただきましたら来院の患者様全員に、今の健康状態や過去14日間の行動歴についての問診を毎回ご記入いただきます。体温が37.5℃以上であったり、問診の回答内容によってはご予約の延期をお願いする場合があります。
また混雑するような場合には、密集防止のため予約の調整および車内で待機いただき、順番が来たらお電話にてご案内するようにしています。
診療室のチェアに座っていただきましたら、治療前に口腔内を消毒のため薬液でうがいしていただきます。
また受付・診療室で対応するすべてのスタッフはマスク、ゴーグル、グローブ、防護エプロンを着用させていただいておりますのでご了承ください。
待合室ベンチ、ドアノブ、受付テーブル、診療室のチェア周りは、一定時間おきに次亜塩素酸の希釈液及びアルコール消毒液で清拭しています。また、待合室には加湿器、診療室には次亜塩素酸水による加湿噴霧及び空気清浄機を常時稼働し、定期的に換気も行っております。
待合室の雑誌類は感染防止のため、一時的に撤去させていただきました。
付き添い等でお待ちになる場合はあらかじめ本、雑誌等をご持参ください。
予約、会計業務は設置したビニールフェンス越しに行います。
新型コロナウイルス感染予防のためスタッフ一丸となって徹底した衛生管理に尽力していきますが、感染拡大防止には来院される患者さまのご協力が必要不可欠となります。
マスク等の品薄が続き大変な状況とは思いますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
診療は状況に合わせ出来るだけの事をやっておりますが、ご心配な点などありましたらご連絡ください。
[ 2020/04/23 15:48 ]
院内
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kuwadc.blog18.fc2.com/tb.php/466-158d2e39
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:院長 桑原秀也 kuwa@poplar.ocn.ne.jp
桑原歯科医院へようこそ!
最近のコメント
さくら:クリスマス会 2017! (12/28)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
院長:新年第1回職員研修 (03/23)
小野本:新年第1回職員研修 (02/22)
まゆみ:長崎の原爆体験を乗り越えて (11/08)
桑原:30年ぶりの受験会場 (08/23)
最近の記事
コロナ禍における東山ノ下小学校での歯科講話 (12/10)
児野楓香選手(アルビレックス新潟レディース )に聞く (10/16)
手作りのマスクを頂きました (04/29)
新型コロナウイルスに対する当院の取り組み。 (04/23)
コロナウイルス対策に次亜塩素酸水。 (02/27)
カテゴリー
未分類 (8)
外国人の治療 (5)
おすすめのお店 (41)
学術 (116)
保健活動 (82)
患者さん (39)
スタッフ (47)
図書、映画、音楽、美術 (32)
院内 (34)
啓発 (5)
訪問診療 (12)
グッズ (4)
審美 (3)
タバコ (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のトラックバック
世界の料理!:「フランス料理」について (03/18)
Qualification information of nursing and welfare:Qualification information of nursing and welfare (02/28)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
桑原歯科医院 ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する