職員旅行は温泉へ 桑原歯科医院 院内情報
950-0885 新潟市東区下木戸2-14-10 (電話 025-270-5200)
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
おすすめのお店
> 職員旅行は温泉へ
職員旅行は温泉へ
先日、毎年恒例の職員旅行へ行ってまいりました。
東京ディズニーランドや大阪など、色々行かせて頂きましたが、今年はゆっくり休んでおいしものを沢山食べたいという私達の願いで、
月岡温泉の華鳳
へ行って参りました。
今までも何度か職員旅行で訪れた事がありますが、立派な門構えや建物には毎回圧倒させられます。
設備もさながら、仲居さんやスタッフの方々もとても親切に迎えて下さり、安心して宿泊することが出来ました。
今回初めて気が付いたのですが、ゲーム、卓球コーナーや温水プールなどの設備もあり、私達は温泉前に卓球を楽しみました。
元卓球部の原さん
はずばっとスマッシュを決めてかっこよかったです。
さて、温泉ですが、まず内風呂があり、露天風呂は檜風呂、岩風呂、寝湯、腰掛湯と充実しており、ゆったりと入ることができました。
お湯は、自家源泉のエメラルドグリーンの硫黄泉で、美人の湯で有名なようです。
そして、一番楽しみにしていた夕食ですが、趣のある個室にて頂きました。
和のコースで、地元新潟の食材を使った料理が沢山出てきました。
前菜には、月岡温泉のキャラクターでもある
ウサギ
をあしらった飾りがあったりと、手の込んだものでした。
食べ慣れている
柿の素
やのっぺも、上品な仕上がりになっていて美味しかったです。
気がつけば2時間も食べ続けていて、料理が終わる頃には皆お腹がいっぱいで動けなくなるほどでした。
近場ではありますが、非現実的な空間でゆっくりもてなして頂き、素敵な職員旅行を過ごすことができました。
華鳳は、宿泊の他に日帰り温泉のプランもあるようです。
今度はそちらの方も利用したいと思います。
華鳳
新潟県新発田市月岡温泉134
電話: 0254-32-1515
公式HP
[ 2017/10/31 16:30 ]
おすすめのお店
|
TB(0)
|
CM(2)
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒
https://goo.gl/J4i7FY
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
[ 2017/10/31 16:33 ] [
編集
]
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒
https://goo.gl/J4i7FY
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
[ 2017/10/31 16:33 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kuwadc.blog18.fc2.com/tb.php/436-7c599361
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:院長 桑原秀也 kuwa@poplar.ocn.ne.jp
桑原歯科医院へようこそ!
最近のコメント
院長 桑原秀也 kuwa@poplar.ocn.ne.jp:本「典子四十四歳いま、伝えたい」と映画「典子は、今」 (10/19)
さくら:クリスマス会 2017! (12/28)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
院長:新年第1回職員研修 (03/23)
小野本:新年第1回職員研修 (02/22)
まゆみ:長崎の原爆体験を乗り越えて (11/08)
最近の記事
衛生士の基礎力アップセミナーを受講して (10/07)
恵方巻をいただきました (02/03)
「まごころデイサービス木戸」にて口腔ケア研修。 (12/08)
東山の下小学校の5年生に歯科講話を行いました。 (11/10)
祝!関さんの結婚式 (10/21)
カテゴリー
未分類 (10)
外国人の治療 (6)
おすすめのお店 (41)
学術 (122)
保健活動 (86)
患者さん (39)
スタッフ (51)
図書、映画、音楽、美術、スポーツ (34)
院内 (36)
啓発 (5)
訪問診療 (12)
グッズ (4)
審美 (3)
タバコ (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のトラックバック
世界の料理!:「フランス料理」について (03/18)
Qualification information of nursing and welfare:Qualification information of nursing and welfare (02/28)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
桑原歯科医院 ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
私はこちら⇒https://goo.gl/J4i7FY
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^