長崎の原爆体験を乗り越えて 桑原歯科医院 院内情報
950-0885 新潟市東区下木戸2-14-10 (電話 025-270-5200)
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
訪問診療
> 長崎の原爆体験を乗り越えて
長崎の原爆体験を乗り越えて
Kさんは現在95歳で施設で暮らしています。
上の顎には歯が1本もありませんでしたので、入れ歯の作ることになりました。
何回目かの治療時に、ビニールに入れた抜けてしまったご自分の歯を差し出されました。
「これ、使えませんか?」
右上の前歯です。
2本は金で額縁修復されていました。
こちらの施設に来てから抜けたので、つい最近抜けたようです。
このような金の額縁は、今であれば審美的な理由でお勧めするような治療ではありません。
しかし、昔は一般的な治療であり、金を歯の治療に使うことが一つのステータスでした。
Kさんは28歳のときに長崎で被爆されています。
私は是非とも新しい入れ歯にこの歯を利用したい気持ちになりました。
この歯は、Kさんの歴史であり日本の歴史であります。
出来上がった入れ歯は審美的ではありませんが、Kさんの人生を感じさせるものになりました。
ご本人にも大変喜んでもらえました。
入れ歯を装着の後日、調整にうかがった時は指にピンクのマニュキュアを塗っていました。
新しい入れ歯で微笑むKさんが実にかわいらしかったです。(院長)
[ 2012/11/08 14:51 ]
訪問診療
|
TB(0)
|
CM(1)
相互リンク
初めまして、人気サイトランキングです。
サイトランキングを始めました。
ランキングに、登録して頂きたくメールさせて頂きました。
SEO対策にも力を入れています。
一緒に発展していけれるように頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
http://t.co/xnpI4gRb
[ 2012/11/08 15:59 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kuwadc.blog18.fc2.com/tb.php/270-f07af539
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:院長 桑原秀也 kuwa@poplar.ocn.ne.jp
桑原歯科医院へようこそ!
最近のコメント
院長 桑原秀也 kuwa@poplar.ocn.ne.jp:本「典子四十四歳いま、伝えたい」と映画「典子は、今」 (10/19)
さくら:クリスマス会 2017! (12/28)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
さくら:職員旅行は温泉へ (10/31)
院長:新年第1回職員研修 (03/23)
小野本:新年第1回職員研修 (02/22)
まゆみ:長崎の原爆体験を乗り越えて (11/08)
最近の記事
衛生士の基礎力アップセミナーを受講して (10/07)
恵方巻をいただきました (02/03)
「まごころデイサービス木戸」にて口腔ケア研修。 (12/08)
東山の下小学校の5年生に歯科講話を行いました。 (11/10)
祝!関さんの結婚式 (10/21)
カテゴリー
未分類 (10)
外国人の治療 (6)
おすすめのお店 (41)
学術 (122)
保健活動 (86)
患者さん (39)
スタッフ (51)
図書、映画、音楽、美術、スポーツ (34)
院内 (36)
啓発 (5)
訪問診療 (12)
グッズ (4)
審美 (3)
タバコ (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のトラックバック
世界の料理!:「フランス料理」について (03/18)
Qualification information of nursing and welfare:Qualification information of nursing and welfare (02/28)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
桑原歯科医院 ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
サイトランキングを始めました。
ランキングに、登録して頂きたくメールさせて頂きました。
SEO対策にも力を入れています。
一緒に発展していけれるように頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
http://t.co/xnpI4gRb